by Editor 6月 17th 2013
世界のクリエイティブジャーナル誌『QUOTATION』のファッション版として発刊された『QUOTATION FASHION ISSUE』のvol.02が発売中。
今号は、2013-14年秋冬 東京のウィメンズ&メンズコレクション特集号。
また、本誌(オリジナル)は6月24日に発売予定。
■“QUOTATION FASHION ISSUE vol.02 ”
【 SPECIAL INTERVIEW 】
コム デ ギャルソンの若き獅子 GANRYU
「目指すはエキセントリックかつリアル。常にその振り幅は変わりますが」
丸龍文人
いまブランド休止を本音で語る MASTERMIND JAPAN
「結果を見届けて初めて『終わり』。デザインが終わっても気分は楽にならないでしょうね」
本間正章
FACETASM / 落合宏理
HYKE / 吉原秀明&大出由紀子
ANREALAGE / 森永邦彦
YOSHIO KUBO / 久保嘉男
MIKIOSAKABE / 坂部三樹郎&シュエ・ジェンファン
発行元:MATOI PUBLISHING
http://www.matoipub.co.jp/
by Editor 6月 02nd 2011
5月31日、東ロンドンのYork HallにてCentral Saint Martins校のBA Fashion科卒業ショーが行われました。
今回は同校が1939年から所在しているCharing Cross Roadの校舎から送り出す最後の卒業生となり、
ショーはDavid Bowieの「Changes」 をBGMに同校ファッション科の歴史をまとめたショートフィルムとともに幕を開けました。
ショー前のYork Hall。長年同校のキャットウォーク会場であったこの場所での発表も、これが最後とのこと。
コレクションを発表したのは約200名のファッション科最終学年から選ばれた45名(日本人生徒5名を含む)。
最優秀賞に当たるロレアル Professional Young Talent賞に輝いたのは
プリントデザイン専攻のFlaminia Saccucci。ラバー素材に甘いフローラルプリントとタイヤ柄を施したコレクションで会場を一気に興奮に包み込みました。
受賞者を発表するのはDaily Telegraph紙のファッションディレクターHilary Alexanderと先日ロイヤルウェディングのドレスデザインで時の人となったAlexander McQueenのデザイナーSarah Burton。
Shengwei Wang (Knitwear)
Holly Fowler (Print)
Noriyuki Doi (Menswear)
Annabel Luton (Print)
Momo Wang (Print)
text/photo :Noriko Fujioka
by Editor 10月 23rd 2009
最新号N0.5で紹介しているロンドンのオンラインセレクトショップ『oki-ni』からQuotation読者に期間限定のスペシャルプレゼント。『oki-ni』の商品が11月30日までの間、15%オフで購入可能になります。詳細が書かれたページのURL http://oki-ni.com/page/jpn にアクセスし、プロモーションコードを取得後、Quotationのサイトの右側にある『oki-ni』のバナーをクリックして買い物を楽しんで下さい。
※セール商品は対象外となりますので、あらかじめご了承下さい。
by Editor 7月 02nd 2009
nano・universeの公式サイトがリニューアルオープンしました。nano・universeの最新情報はもちろん、スタッフのブログなどのほか、「Gallery」のコーナーではQUOTATIONによるコラムや情報を紹介していきます。またCurations by QUOTATIONとしてTシャツなどのコラボレーションプロダクトもここで紹介していきます。
by Editor 2月 26th 2009
“WWD MEN’S” All About 2009S/S( INFASパブリケーションズ発行)が発売になりました。“QUOTATION”編集長、蜂賀亨がクリエイティブ・ディレクションを、アートディレクション/デザインを“QUOTATION”と同じくgift unfolding casuallyが担当しています。ピンクの少し目立つ表紙です。
by Editor 12月 05th 2008
QUOTATIONでも紹介した、フランスのデザイナーデュオVIER5によるWEBショップ“VIER5 WAREHOUSE”がオープンした。トップページのイメージがPOPで、かなりかわいい。
彼らのオリジナルのファッションアイテムの他、雑誌「FAIRY TAILE」など彼らがデザインしたさまざまなものを購入することができる。オススメは彼らが罫線をデザインしたオリジナルノート。ちょっと高くて、ページ数が28ページと少ないけど、かなりレアなアイテムでカッコいい。他にも彼らが得意とするタイポグラフィを使ったオリジナルポスターなども興味がある人はぜひ。